
西尾市国際交流協会
その他 (国際交流・多文化共生) 非営利組織
〒445-8501
愛知県西尾市寄住町下田22
tel : 0563-65-2178
当協会は西尾市の国際交流・多文化共生の推進を目的として設立された市民団体です。住民主体の活動を通じて、外国人と日本人が互いに認め合える環境の実現を目指して活動しています。2023年度で設立30週年を迎えました。これまで日本語教室の実施や交流イベントを開催し、様々な外国人住民と関わってきました。この30年間で西尾市在住の外国人市民は1万人を突破し、今後も増えていくことが予想されています。外国人住民のニーズを確認しながら、誰もが住みよいまちづくりを目指し、西尾市の多文化共生社会の実現に努めていきます。

取り組み内容





社会に対する多文化共生への意識啓発(やさしい日本語講座、市内学校や各団体への出前講座の実施)や外国人住民の自立と地域社会への参画(町内会参加への啓発等)をサポートしています。情報の多言語にも取り組みすべての人に平等に情報が届くようにしています。(YouTubeやFacebook)
外国人を雇用している企業に対しては、西尾市の多文共生、外国人の雇用継続や在留資格をテーマに講座等を開催しています。共に社会を支える仲間として暮らしていくために、お互いを尊重し、支え合い暮らしていくことが求められています。今後も企業への働きかけを積極的に行っていきます。