SDGs 17 にしおについて
西尾市におけるSDGsの普及と推進、企業さま・団体さま等における取り組みPRや活動促進、さらに未来を担う子ども達のSDGs学習のサポートや将来の為、ひとりでも多くの方が魅力ある地元企業さま・団体さまを知るきっかけになることを目的に立ち上げました。
そしてその先にあるわたし達の西尾市の一層の発展・成長の一助になればと思っております。
このポータルサイトを通じて、西尾に住む人々が一人ひとり国際目標である『SDGs』を自分事として考え行動していける。そのほんの少しの『きっかけ』になってくれたら嬉しいです。
企業・団体に所属する方々、学生さん、それ以外の方々 皆様それぞれの立場で、それぞれの使い方でこのポータルサイトをご活用いただければと思います。
そんな意味合いや想い・願いが込められています。
西尾は三ヶ根山や三河湾に囲まれた自然豊かな場所。そんな環境で育てられた抹茶は国内生産量の20%を占める特産品です。
西尾を象徴する茶葉や木々を連想する葉を中心にひら仮名を使った優しいイメージのロゴをデザインしました。
西尾市のように「ヒト・モノ・全て」に優しい街を連想していただければと思います。
配色はその豊かな自然と名産の抹茶をイメージした水色-「天色(あまいろ)」と緑色-「常盤色(ときわいろ)」を使っています。
SDGs 17 にしおは西尾SDGs推進プロジェクト実行委員会( 株式会社エムアイシーグループ:愛知県西尾市)が運営しています。
※発信する内容によっては掲載できない場合もございます。
※詳しくはお問い合わせください