トピックス

市内におけるSDGsに関する様々な情報を紹介しています

県営新渡場住宅は、ブラジル人やベトナム人をはじめ、市内でも多くの外国人住民が暮らす町内会です。自身もブラジル人である町内会長は、日頃から住民のごみ出しマナー改善に苦慮していました。
相談を受けた市担当者は、参加者の多くが外国人のため、「にしおSDGsパートナー」であり、普段から外国人との共生を目指して活動をする「Diversity & Inclusion Nishi Tomo」の代表で、“やさしい日本語(※)認定講師”である磯貝明美氏の協力の下、やさしい日本語で出前講座を開催しました。
※やさしい日本語・・・日本語に不慣れな人にも伝わるように、分かりやすい表現にした日本語のこと。




集会場には約40名の住民が集まり、ゲーム形式の分別体験で盛り上がりました。
分別せずに出されごみは、町内会長が分別をし直していることを伝え、みんなで正しいごみの出し方を学びました。
多くの地域では、ごみの出し方に関する問題を抱えています。
国ごとにごみに対する文化が違うため、間違った出し方が原因で地域トラブルになることもあります。
今回の出前講座は、ごみの正しい出し方を伝える、とてもよい機会になりました。
出前講座の依頼主である町内会長によると、「この出前講座をきっかけに、県営新渡場住宅内のごみ出しマナーがよくなったと実感している。」とのことです。ごみがトラブルではなく、交流が生まれるきっかけにして、住み続けられるまちづくりを目指しましょう。

西尾市では、外国人向けにごみの出し方を多言語で案内しています。是非ご活用ください。
● ごみの分け方出し方ガイドブック(ポルトガル語、ベトナム語、英語、中国語)
 https://www.city.nishio.aichi.jp/kurashi/gomi/1001393/1001848.html
● ごみカレンダー(ポルトガル語、ベトナム語、インドネシア語、フィリピノ語、英語、中国語)
 https://www.city.nishio.aichi.jp/kurashi/gomi/1001393/1009458.html
●ごみ分別アプリ(ポルトガル語、ベトナム語、インドネシア語、フィリピノ語、英語、中国語)
 https://www.city.nishio.aichi.jp/kurashi/gomi/1001393/1001858.html


情報提供元 : 西尾市ごみ減量課